FK8乗りのお客様の紹介でサーキットデビューのBRZの登場です!(^▽^)ノ 今回、先々の事も考え車高調に足回りとブレーキ周りの交換です!(°Д°) 車高調はHKSのHIPERMAX RにスタビとスタビリンクはCUSCOでブレーキ関係はENDLESSと盤石の体制でチョイスです!(^▽^)ノ ご注文頂きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m
前回、車高調とホイルを取り付けしたGR86の登場です!(^▽^)ノ 今回、マフラーを交換したいとの事でFUJITSUBOのオーソライズA-RMをチョイスです!(•‿•) 特徴としては排気効率を追求して中〜高回転でのパワー&トルク向上と軽量化を重視したマフラーです!(°Д°) 2本出しから片方シングルでビジュアルもエキゾーストサウンドも変わって満足されていましたよ〜!(^▽^)ノ ご注文頂きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m
常連さんのH様です。今まで付けてた海外製のデジタルインナーミラーが壊れてしまって(笑)ALPINEのデジタルインナーミラーを購入頂きました!
常連さんのN様です。まずは入荷したBlack.iから作業です。タイヤホイルは入荷に時間のかかるホイルでしばらくは低~い車高にノーマルタイヤホイルで辛抱して頂きまーす
初登場のオーナーさんです!(^▽^)ノ タイヤホイールのセットとダウンサスのご商談でチョイスしたのはADVAN Racing TC-4のキャンディレッドリングとタイヤはアドバンフレーバにRS-Rのダウンサスです!(^_^) 白いボディにキャンディレッドが眩しいですね〜!(°Д°) ロードスターミーティングでも目立ちまくりですね〜!(^▽^)ノ ご注文頂きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m
サーキット走行するなら、もしもの為のトーイングフックは必要ですよね〜?(^_^) エキバト常連の方々は前回から装着率は上がりましたが、まだまだ未装着な参加マシンが多いので、なるべく装着を検討お願いします!m(_ _)m NCECは社外フロントバンパーだったのでカワイワークスさんに寸法から変更お願いして装着となりましたよぉ〜!(^▽^)ノ ご注文頂きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m
常連の若者君からご紹介のBMWの登場です!(^▽^)ノ 今回、ブレーキを踏んだ時の違和感とパッドとローターの消耗で入庫となりましたよぉ!(^_^) チョイスしたのはDIXCELのMパッドとPDローターです!(^▽^)ノ ブレーキの効きは純正以上でダストは純正以下のオススメパッドですよ〜!(•‿•) ご依頼頂きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m
車検と一緒に日頃替えない油脂類や消耗したタイヤやファンベルト交換など、ご依頼ありがとうございます!m(_ _)m 寒い時期のギヤオイル交換は定番の熱燗スタイルで注入します!(°Д°) プラグやオイルやフィルターなど定期的な交換をオススメします!(^▽^)ノ ご依頼頂きまして誠にありがとうございました!m(_ _)m
そろそろオートポリスに走りに行こうとしてるオーナーさんの登場です!(^▽^)ノ 今回、ブレーキパッドがノーマルだと大丈夫ではないよ!と言う事でENDLESSのMX72チョイスして、パッド前後交換となりましたよぉ〜!(^_^) これは毎度の如くですが、ブレーキは効いても言い訳は聞かなくなりましたね〜!(°Д°) ご依頼頂きまして誠にありがとうございます!m(_ _)m
MAZDA2乗りのS様!お待たせしました!(°Д°) ノプロのフェンダーでございます!(^_^) ダクトがカッコイイですね〜! ご注文頂きまして誠にありがとうございます!引き続き取り付け塗装になりますので暫くお待ちください!m(_ _)m