かなりのご無沙汰です!m(__)mシリーズ化にしているのですが・・・(´Д`)アップするの忘れてしまいました・・・(´д`|||)さてさて、今回は前回ミッションを積んだ後のレポートです♪(^o^)v燃料系を作業しながら、吸気系のサージタンク周辺をやっちゃいます‼(°Д°)燃料系はお馴染みのnismo大容量燃料ポンプと740ccインジェクターと東名パワードのフューエルレギュレターをチョイスです♪( ´∀`)レギュレターの隣にはHPIのスワールタンクと頑張って磨いた(オーナーさんじゃなく僕が)トラストのサージタンクが鎮座していかにもなチューニングカーに仕上がりましたねぇ‼(^3^)/サージタンクの下には純正の水回りをすべてシリコンホース化にして見えない所もカラフルになりましたよぉ‼(^_^)純正リザーブタンクはブラックアウトさせ
たり、小技満天ですよぉ!(^o^)vお次はタービン回りをやっちゃいますよぉ!(*´∀`)♪お楽しみに‼m(__)m
だいぶ、ご無沙汰になりましたが当店でエンジン製作したオーテックバージョンのセッティング準備編です♪(^o^)v燃料系の555ccインジェクター、調整式燃圧レギュレター、大容量燃料ポンプは安定のnismoで統一しましたよぉ!(^3^)/エキゾースト系はフルノーマルだったのでキャタライザーはWedsのREV CATALYERをマフラーはHKSのHi-Power409をチョイスです☆(^_^)どうしても、オーテックバージョンは車体の全長が違うので延長溶接しましたぁ★(°Д°)ブーストコントローラーにはBLITZのDual-SBCをセットしましたよぉ!(*´∀`)♪お次はセッティングですねぇ♪ご注文頂きまして誠にありがとうございます‼m(__)m
レースクラスに出走してきましたぁ!(^o^)v前回のパワステトラブルはプーリーとオイルとパワステクーラーで対処したおかげで大きなトラブルなしで予選二番手でしたぁ!(°Д°)そろそろ、一番大きいトロフィーが欲しかったのですが・・・(´-ω-`)やはり簡単には勝てませんでした。(´Д`)グリッドスタートからの僅か半周で赤旗中断・・・(´д`|||)急遽、やったことのないローリングスタートからの2周レースでとりあえずは二位でフィニッシュでした。m(__)m今回は大きなトラブルもクラッシュもなく、チームHOT-RODは無事に走行会を終える事ができました。(^_^)参加のみなさんはもちろんのこと、応援に来てくださったみなさんと走行会に協賛して頂いた各メーカーさん、問屋様ありがとうございました‼m(__)m次回は10月22日の日曜で
す☆(°Д°)沢山の御参加お待ちしております‼宜しくお願いします‼m(__)m