福岡のタイヤショップ グランドスラム ホットロッド

タイヤ アルミホイル、車高調などクルマのドレスアップのことでしたら何でもご相談下さい。

  • 新着情報

  • アイテム別

  • カテゴリー別

  • アーカイブ

FD2 × HKS HIPERMAX GT

DSC_0075 DSC_0076 DSC_0077 DSC_0079 DSC_0078 DSC_0080 DSC_0074 10--ro_2.gif

先日、マフラーを交換された若者君、もう我慢できない‼車高調も!(°Д°)ということでご依頼頂きましたぁ!m(__)mしっかりした乗り心地を求めているオーナーさんはHKSのHIPERMAX GTをチョイスされましたよぉ!(*´∀`)♪白いボディにゴールドのショックに赤いキャリパー、いい感じでオシャレですね☆(^_^)体感パーツがどんどん装着されてドライブが楽しくなりますねぇ♪(*´ω`*)今、履いているS-driveがズルズルになりそうな予感がしますねぇ(´-ω-`)お次はADVAN NEOVA AD08Rなんていかがでしょうか?(^3^)/あと2ヶ月後にはエキサイティングバトル九州が開催されますので是非とも安全運転でお願いしますねぇ!(°▽°)ご依頼頂きまして誠にありがとうございましたぁ!m(__)m

掲載日:月曜日, 8月 1st, 2016 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

CUBE × ブレーキチューニング

IMG_20160801_120655.jpg IMG_20160801_120739.jpg IMG_20160801_120808.jpg IMG_20160801_120853.jpg IMG_20160801_120832.jpg IMG_20160801_120953.jpg IMG_20160801_120915.jpg IMG_20160801_120934.jpg

セカンドカーで不満が出てしまった若者君、ブレーキが効かない‼とご依頼頂きましたぁ!m(__)mリヤはドラムなので仕方ないのですが、フロントはやっぱりスリットローターでしょ!という事でDIXCELのスリットローターとパッドはエクストラスピードをチョイスされましたよぉ!(^o^)vもちろん、ブレーキホースもランマックス製にしてHKSのブレーキフルードに交換しましたぁ!(°▽°)で、仕上げにホイルのセンターキャップと同色系のオレンジでキャリパーラッカーでお揃いになりましたよぉ♪(*´ω`*)ご注文頂きまして誠にありがとうございます‼m(__)m

掲載日:月曜日, 8月 1st, 2016 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

S15 × Weds SA-72R × HYPERCO × BLITZ

IMG_20160729_180852.jpg IMG_20160729_180756.jpg IMG_20160729_181023.jpg IMG_20160729_181127.jpg IMG_20160729_181100.jpg IMG_20160729_181039.jpg

某チューニングショップの従業員さんのシルビアです★(^3^)/今回、当店にてホイルと車高調をご注文頂きましたぁ!m(__)mホイルはWedsSportのSA-72Rの9.5jと車高調はお馴染みのBLITZのZZ-Rにハイパコのサスでバネレートを上げてオートポリス仕様になっておりますよぉ☆(^o^)v実はエキサイティングバトル九州のレースクラスに参戦するそうで、速そうなライバル(僕の)なんです‼(´-ω-`)タイムでも順位でもカッコ良さでも負けられませんね‼(°Д°)当日は楽しみですねぇ♪(*´∀`)♪ご注文頂きまして誠にありがとうございます‼m(__)m

掲載日:土曜日, 7月 30th, 2016 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

オイル交換祭り!

DSC_0107 DSC_0113 DSC_0135 DSC_0136 DSC_0134 DSC_0140

定期的にオイル交換作業をされている皆さんです★(*´ω`*)車検のついでや連休の遠出や定期的にオイル交換を推奨しておりまぁす‼m(__)m気がつけば、もう8月ですねぇ(´-ω-`)お盆休みに遠出など計画されてる方はお待ちしておりまぁす‼m(__)mもちろんですタイヤも宜しくお願いしますねぇ♪(^o^)v

掲載日:土曜日, 7月 30th, 2016 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

Vitz × CUSCO street zero

IMG_20160729_175711.jpg DSC_0204 DSC_0205 DSC_0242 DSC_0243 DSC_0241

最近、セカンドカーの方が愛着があるのでは?と思うオーナーさんの登場です♪(^o^)v以前も車高調が装着されていましたが、ヘタってきたので車高調のご依頼頂きましたぁ!m(__)mチョイスされたのはCUSCOのstreet zeroです☆(^3^)/特徴としては車種専用設計の減衰力とストローク確保でマイルドな乗り心地の車高調です★(*´ω`*)お次はブレーキ周りも手掛けていきたいですねぇ♪(*´∀`)♪ご注文頂きまして誠にありがとうございます‼m(__)m

掲載日:土曜日, 7月 30th, 2016 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

S15シルビア製作エンジン編

1469778024210_2.jpg 1469778008293_2.jpg 1469778013012_2.jpg IMG_20160729_164456_2.jpg 1469778073222_2.jpg IMG_20160729_165213.jpg IMG_20160729_164526_2.jpg 1469778041453.jpg IMG_20160729_164616_3.jpg

続編です♪(^o^)vベースエンジンはS13のSR20DETです☆ただオーバーホールするだけでは面白くないので、東名パワードのオーバーサイズの鍛造ピストンにナプレックのビッグバルブ、もちろんヘッドガスケットとバルブスプリングとスライドスプロケットは東名パワード、クランクシャフトは曲がり修正バランス取りとピストンとコンロッドの重量合わせやエンジン内部のバリ取りを行いましたぁ☆(^3^)/純正のオイルポンプやヘッドボルトなどは新品です★(*´ω`*)軽くあのタービンが回ってくれそうですね♪ご依頼ありがとうございます‼m(__)mお次はエンジンルームとパワートレイン編です☆(^3^)/

掲載日:金曜日, 7月 29th, 2016 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

DJデミオ × KYBローファースポーツ

DSC_0064 DSC_0065 DSC_0066 DSC_0071 DSC_0067 DSC_0069 DSC_0073 DSC_0072

ブルーのボディカラーに同色系インディゴブルーのRZIIを装着されているオーナーさんの登場です♪(^o^)v前回ダウンサスを組んだ時、ショックは純正のままだったので今回、社外品に変更のご依頼頂きましたぁ!m(__)mローダウンのままで乗り心地重視のKYB ローファースポーツをチョイスされましたよぉ!(*´∀`)♪フロントのバンプラバーにはESPELIRのスーパーダウンサスラバーを周辺のパーツは純正新品でハンドリングも乗り心地も一新しましたよぉ★(^3^)/ブルーのホイルの隙間から黄色のショックがチラリズムでオシャレですねぇ♪(*´ω`*)ご注文頂きまして誠にありがとうございます‼m(__)m

掲載日:金曜日, 7月 29th, 2016 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

C24セレナ × BLF×ENDLESS×ECOS ES31

DSC_0084 DSC_0085 DSC_0082 DSC_0123 DSC_0117 DSC_0118 DSC_0124 DSC_0125

いつもはRX-8でサーキット走行を楽しんでいる若者君のセカンドカーでもあり、ファミリーカーの登場です♪(^o^)vようやく、奥さんからの許可が降りまして、HIDとタイヤとパッドの交換です♪m(__)mやはり、純正では頼りない光で夜間に奥さんが乗ると危険がいっぱいですのでBLFの6500K HIDコンバージョンキットをチョイスされましたよぉ!(*´∀`)♪ブレーキパッドは純正より効いてダストの少ない、ENDLESSのSSY(Y-Sports)とタイヤはヨコハマのエコスES31を装着しましたぁ!m(__)mアテンザ純正のホイルが妙にしっくりきてますね♪(*´ω`*)夜間もウェット時も安心してドライブ出来ますね(*^^*)ご注文頂きまして誠にありがとうございます‼m(__)mお次はエイトも宜しくお願いしますねぇ♪(°▽°)

掲載日:金曜日, 7月 29th, 2016 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

[SPAM] BMW135

20160724_130017.jpg 20160724_125855.jpg 20160724_125918.jpg

チームおやぢのメンバーさんです。ちょっとワケ有りでミラーのレンズを落としてしまったらしくて?ガルーダ製のブルーレンズをオーダー頂きました!

掲載日:木曜日, 7月 28th, 2016 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません

200系ハイエース

20160728_164443.jpg

常連さんのS様です。今年のこの暑さにフロントガラスとドアガラスに透明UVカットのフィルムを提携先の福岡フィルムセンターさんにお願いです。今年は効果が期待できるハズ

掲載日:木曜日, 7月 28th, 2016 カテゴリー:ブログ
コメントはまだありません