デモカーでレースクラスに参戦してきたレポートです♪(*´ω`*)二年以上放置していたシルビアを10日でレースさせるのは無謀と思われますが、ケイパドックさんによるサポートやセッティング、常連のチーム若者メンバーがお手伝いしてくれたおかげで無事に出走準備出来ました!m(__)mもちろん、お客様よりは速くないとと思ってはいたんですが、12年ぶりのタイムアタックとグリッドスタート方式のレースクラス。( ´,_ゝ`)正直、ノミのハートが大ブレイク!(´д`|||)ウェット路面で予選はまさかの3位、決勝はまたまたまさかの2位浮上!(*´ω`*)今回は皆さんのおかげで結果出せましたぁ!m(__)m次回は完璧にメンテして更にタイム更新したいです★走行会に参加、ギャラリー、お手伝いしてくれた皆さん、ありがとうございましたぁ!m(__)m
走行会準備編です☆(*´ω`*)今回、メーターを付けて水温が高い事が判明して対策の為、ギチギチのエンジンルームをリメイクとお馴染みのクーラントとプラグのご依頼頂きましたぁ!m(__)mまず、クーラントは純正より断然、冷えるお馴染みのケミテックRC でしばらく街乗りして頂きましたぁ!電動ファンが回ってからの水温の下がり方は早くなったそうです♪(*´ω`*)油脂類もそうですが、なかなか交換しないプラグもイリジウムに変更!更に純正の取り回しでバッテリーが邪魔をして風が抜けないのでHKS関西のラジエタースルーキットを装着です☆バッテリーも小さくなり軽量化と冷却効率はバッチリですねぇ!心配要素が無くなるのもチューニングの一つです★ご注文頂きありがとうございましたぁ!m(__)m