古い友人がわざわざ遠くから来てくれました。どーしてもアトレーのライトにしたい!って事で新車から交換です。もちろんBELLOFでHID化、バンパーも加工しちゃいましたァ
こちらもチームおやぢのメンバーさんです。納車バリバリの新車です。もうちょっとだけ車高を下げたい!ってことでH&Rのスプリングとセットのリンク交換です。1センチでも下げたい!ついでにリヤにスペーサーも
チームおやぢのメンバーさんです。なんとFD2シビックとタイプRを2台持ち!の常連サンです。今回は元気のなくなった純正を外してひさびさの車高調、TEINのMONOフレックスでいって頂きましたぁ
すいませーん、ツライチの写真を忘れてました!
お待ちかねの全容です!ホイルは今流行り?のBCFORGEDです。こりゃーステップリムなのにディスクが小さくない!ちょっと凝った作りで新鮮なデザインです。タイヤはコンチの5P、車高とツライチはバッチリかな
WORKから新製品がでました!ステップリムで深リム、しかもメッシュです。19インチ、20インチからスタート。ディスクカラーは3色です近々サンプル入荷しまーす
チームおやぢのメンバーさんです。やっと長い出張から帰ってみえました。WORKマイスターS1の18インチです!いろいろ苦労はありましたが何とか装着できました。もちろんタイヤはHanKOOKです
またまたCRーZのお友達が1台増えましたぁ。AT車で1年辛抱してやっぱり耐えられずに乗り換えです。まずは無限のフルエアロに予算の関係?でTEINのストリートBASISで車高ダウンです
小出しにしてすいませーん。次は足回りです、なんとKWのDDCでいって頂きました!電調式で減衰力3段調整、ちなみにEXマニとマフラーを装着すると必ずCPUまでやらないと。前例のあるDigiーTecで、乗り心地とレスポンスはオーナーさんニヤニヤ!
前回リヤにスペーサーを入れたら、やっぱりフロントも!次はカーボンパーツの入荷待ち。おやぢさんでした〜